立山連峰&剱岳(00.8.31-9.1)
【地図】 1/25000 剱岳、立山
【コー ス】 8/31 室堂(9:50)--一の越(10:40-45)--雄山(11:25-50)--大汝山(12:05-40)--別山(14:00-40)--別山乗越(14:55-15:00)剣山荘(15:55)
  9/1 剣山荘(6:15)--一服剱(6:35-40)--前剱(7:50-55)--剱岳(8:55-9:15)--一服剱(11:00-05)--剣山荘(11:30-12:00)--別山乗越(13:00)--雷鳥沢キャンプ場(13:55-14:25)--室堂(15:05)
【天候】 8/31曇のち霧 9/1霧
【メンバ】 単独
室堂から雄山 雄山から別山、剱岳
室堂から雄山 雄山から別山、剱岳
水曜日、仕事のあと中央高速をとばして扇沢で車中泊。
ここからはアルペンルートで室堂へ。
朝一番(7:30)のトロリーでケーブル、ロープウェイ、またトロリーと乗り継いでいくと室堂へは9時30分着。
黒部ダム、初めて見たのですが、放水は迫力ありました。
黒部平からの後立山連峰、裏銀座方面といい眺めで、
気分はすっかり観光モード。(^^ゞ

室堂から一の越、そして立山連峰をのんびり縦走。
雄山では山頂の神社まで行ってお祓いと御神酒を頂戴して、大汝山で昼食。いやあ室堂平まで良い景色でした。
別山からはガスで明日行く剱岳の勇姿は見られず残念。
別山乗越から剱御前の山腹をまいて、小雪渓を数回渡って剣山荘へ。
この道は花が豊富でした。ウサギギク、シラネニンジン、ヨツバシオガマ、ミヤマキンポウゲ、タテヤマリンドウ。

この日の泊まりの剣山荘は、8畳に4人。超快適でした。(^^)
おまけに風呂まであるんですもんねえ。
そうそう、剱岳に行くときは余分な荷物は小屋にデポしておけます。
前剱の門のトラバース カニのタテバイ
前剱の門のトラバース カニのタテバイ
翌9/1は、朝方まで大雨が降っていたようで、風が強く、ガスで50m先も見え
ませんでした。
皆さん、登ろうか止めようか迷っていたようですが、とりあえずは雨は降っていないということで。続々と出発。
私たちも(途中からいつの間にかパーティーに)、出発。
一服剱まではガスっていても踏跡は明瞭なので、OK。
ところが武蔵のコルからは踏跡が錯綜し、たぶん大岩の下辺りだと思うのですがここを右へ右へと。
なんでこんな所にクサリがないの、って感じの所をトラバース。(^^;
上へも、普通ならクサリが付いてるよねって感じの所を。
急な草付きを稜線へ向けて偵察。ところがところが断崖絶壁でストップ。
いやあ、もう進退窮まっちゃいました。(^^;
草付きの下にいた登山ガイドさんが、他にルートを探してくれて、やっと正規の道に。ここからすぐに前剱でした。フウッ〜〜。

前剱にいらした剱岳10回のおじさんの後を着いて、同じように迷子になってしまった単独3人が一緒に行動。
この10回おじさんも間違って入ってきてしまったようです。
前剱からのクサリ付きのトラバスーは、高度感がありましたがとりあえずOK。(高度感といってもガスで下が見えないのが幸いかな)
カニのタテバイは、垂直って感じですが、登ってみると、ホールド、スタンスは十分で、ここはそんなに恐怖感はありませんでした。
ただクサリ、岩ともに濡れていて、滑ったらおしまいだなあって感じでした。

そして頂上。
ガスで何も見えませんが、登り切ったという満足感でいっぱいです。
頂上にいた3人は各々「あーー、俺、俺、今、剱」
と携帯で家族や仲間へ電話していました。
じゃあ私もと女房へ無事をTELしました。
こんな山奥までよく繋がるもんですねえ。

10回おじさんは三の窓へ向けて1人で行っちゃいました。
ということで迷子3人組で下山です。
先頭は千葉からきたT氏、2番手に大阪からきたO氏、最後に私の順。
迷いながらも、カニのヨコバイへ。
いやあ〜〜〜、これが今までの人生の中で一番怖かった。(^^;
クサリの下にスタンスが切ってあるってのを知っていても、初めの一歩が踏み出せないんです。おまけにクサリは濡れていて握ってもすぐツルってなって心許ないし。足元もなんだか滑りそうで、渡りきるまで生きた心地がしませんでした。(^^;;
O氏は1歳になる子供と女房の顔が目に浮かんだそうです。
このクサリ場が終わっても、ハシゴがあります。
登山靴とアルミと水はよくあうのでしょうか、ここも良く滑ります。
初めの一歩はハシゴに抱きついちゃいました。
抱きついちゃうと少しは安心です。
でもいつまでもハシゴに抱擁はしていられません。
あとは一歩一歩、一手一手、慎重に。
手でも足でも一回ツルッとなったら下までドスーンですもんね。

これをこなしてからは、以後のクサリ場は全然怖いところなしです。
ただ相変わらず登山道をロスはしましたが、先頭が行き詰まったら私が後ろから乳白色のガスの中に踏跡らしき所を見つけて「右」、「下」と声をかけます。
こんな天気だからなんでしょうか、前剱付近では雷鳥ファミリーも見つけました。そういえば登りの時、偵察に行った草付きでも雷鳥親子に会いました。
黒百合のコル分岐から少しくだるとT氏が「剣山荘が見えた」と喜んでいました。
山で小屋が見えて喜んだというのは初めてですが、ほんとガスの切れ間に赤い屋根が見えたときにはなんだかホッとしました。
そして剣山荘前で各々のカメラで3回記念撮影をしました。
もちろん皆、会心の笑顔だったということは言うまでもありません。(^^)
赤く色づいたナナママドの美とガスに煙る雷鳥平(雷鳥坂から) ここで運命を共にした(チョット オオゲサカナ)、槍沢のテン場へ戻るO氏、
雷鳥荘に仲間がおられるT氏と分かれ室堂へ。
赤く色づいたナナママドの美とガスに煙る雷鳥平(雷鳥坂から)  
HOME