筑波山(梅園〜猿田彦神社〜展望台) 2007.12.16

【地図】  1/25000 筑波
【コース】 梅園P(11:10)-- 猿田彦神社(12:05)--展望台(12:35-13:05)--男体山頂(13:30)--女体山頂(13:50-50)--弁慶茶屋跡--筑波山神社(15:00)--梅園P(15:15)
【天候】 晴 【メンバ】 単独

 スタッドレスにまだ履き替えていないので、雪遊びはお預け。
冬枯れの稜線を歩くプランを持っていることは持っているが、アプローチに雪がなくて、しかもハンターのいないところ、・・となると、なかなか条件にあう山がなくなってしまう。ちょっと悩ましいところだが、こんなときはお気楽に行ける筑波山がいい。今回は車でのアプローチ。

梅園駐車場についたのが11時。筑波山をなめているという訳じゃないけど、結果としてこんな遅めの登り始めとなってしまった。今回は、猿田彦神社から展望台を目指す筑波の隠れ道を辿ってみることにした。
ただ、猿田彦コースの入り口が分からず、林道を梅園の端まで行って適当に斜面に取り付く。最初は気分のいい雑木林だったが、小尾根に上がるとアオキやサカキ?の低樹の藪、屈んでかろうじて進めるが、棘で痛いやら蔦がからまって動きにくいやらで、段々嫌気がさしてくる。標高差にして100mちょっと登ったところで右(東)側に、しっかりした登山道が現れた。これが猿田彦コース。
大岩がポツポツと現れる。
こんな大木があっちこっちに 猿田彦神社

こんな大木があっちこっちに

猿田彦神社



大人何人かでやっと囲える大きな木。ツゲの木か。こんな木を見ると山から精を頂いて元気がでてくる。
大岩の間を縫うようにうまい具合に山道は付けられている。猿田彦神社はちっちゃな木の祠。

さらに急登をこなすと、三角点峰(地形図にはない)があって、なだらかに尾根を辿ると展望台。展望台には10人ほどの方が休んでいらして大入満員の状態。風が強いので、ちょっと先の東屋で山ごはん。

さて帰りはどうしようか。御幸が原に行くと人が多いんでとりあえずは、自然観察路をグルット一回りか。
 
この急登をこなせば稜線 下山口(白雲橋コース)

この急登をこなせば稜線

下山口(白雲橋コース)

 


 御幸が原でトイレ工事のため薬王院分岐から御幸が原は通行止め。
手前に規制の看板があって、知っててこっちに来ちゃったんだから、封鎖されているところを堂々と通り抜ける訳にはいかない。工事現場の手前に西に向かっている踏み跡があったのでそれを辿っていったら、男体山山頂に行ってしまった。もちろん例にもれず、山頂手前では立ち入り禁止のロープが張ってあって、それを潜らなければならない。幸いにして、その場に観光客がいなかったので冷たい視線に曝されなくてすんだが、こんなところまで管理されてしまい、なんだか嫌な感じ。

御幸が原を足早に通り過ぎ、女体山へ。
本日は、霞ヶ浦から太平洋まで見えてなんだか得をした気分。
そして、下りは弁慶茶屋跡からつつじが丘への道を左に分け、筑波山神社へ。
この道は自然道(土)かと思っていたら岩がごろごろで歩きにくく、膝にくる厳しい道だった。
 

HOME