錦秋の燕岳、北燕岳  96.9.28
中房温泉駐車場(6:00)--合戦小屋(8:10-20)--燕山荘(9:10-35)--
燕岳(10:00-10)--北燕岳(10:20-12:00)--燕山荘(13:00-30)--
中房温泉駐車場(15:50)
 首都高速の渋滞にはまり、中房温泉の登山者用駐車場に着いたのは日付も変わった午前1時30分。この駐車場には30台くらいの車が止まっており既に就寝中。 私も持参のビールを飲んで、スリーシーズンのシュラフにシュラフカバー、フリースに雨合羽のいで立ち就寝。お陰でぽかぽかとよく眠れた。

 さて、翌朝は続々と到着する車のエンジン音や、あまりの寒さで暖をとる周りの車のエンジン音などで5時頃目が覚める。周りのドヤドヤした雰囲気に寝てもおれず、煮込みうどんを食べ出発。

合戦尾根は、北アルプスの急登の一つに数えられているそうだが出だしは快調に進む、が……。この快調な状態は30分と続かなかった。汗だらだら、息ゼイゼイ、あ〜しんど! (><;)  秋になって涼しくなった今でもこんなに暑くてどうしょうもないのに、夏の本番のときにここから表銀座コースへ登っていった人はすごいなと感心してしまう。間もなく、安曇野の上に覆い被さった朝靄の上に出る。逆行に照らし出され、雲海が白く輝き綺麗だ。(^^) もう少し歩みを進めると木々の間から、な・なんと八ヶ岳と南アルプスの間に富士山がひょっこりと姿を表してきた。V(^^)v 合戦尾根は眺望も一級品だな。途中一本の休憩を取りやっとの思いで合戦小屋に到着。
合戦小屋の先から燕岳  合戦小屋から少し登ると思いがけずチラッと槍の穂先が見える。
ここは、気持ちの良い尾根歩きだ。周りの山は、ナナカマドの赤、ダケカンバの黄色にと綺麗に色づいて目を楽しませてくれる。まさに、錦織なす紅葉とはこの景色のことを言うのであろう。(^^)
合戦小屋の先から燕岳  
 やっと燕山荘に到着。な・な・な・なんだこの展望は!!!
突然に視界が開け、山々連なりが視界に飛び込む。槍ヶ岳は全容を現し、そこから延びる裏銀座の山々のなんと巨大なことか。今までの急登を忘れさせてしまうかのような素晴らしい大・大・大展望だ。\(^0^)/ \(^0^)/
燕山荘から裏銀座方面
燕山荘から裏銀座方面
 早速展望板で山座同定。あれが笠で、あれが双六、正面に見える堂々としたのが鷲羽岳、あの黒々としたのが水晶。今まで写真でしか見たことのない山々を現物で見てただただ感激。下を流れる湯俣川は青い色に少し緑がかった流れで急流なのか白い波のようなものも見える。展望板を東に見れば最近よく行っている日光の山も見えるとのこと。噴煙たなびく浅間山の左側にぽつんと見えているのが日光男体山か。(^0^)
燕山荘から燕岳方面  燕岳へは、花崗岩の道を行く。ここでも赤や黄色の色鮮やかな紅葉した木々と白色の花崗岩が混ざり合い何とも不思議な雰囲気を漂わす所だ。
狭い燕山頂は、沢山の人達でいっぱい。騒々しいのでこの先の北燕へ向かってみる。
燕山荘から燕岳方面  
北燕岳から  こちらの山頂は、やや広めで平ら。先着者は1名いるだけで静か。笠ヶ岳からず〜〜〜っと剣、白馬岳まで続く
景色のなかでぼーっとしていたら、いつの間にか眠り込んでしまった。(-.-)zzzz
秋晴れの快晴の中、ぽかぽかと暖かく、のどかで、静かで、なんと気持ちの良い時なのだろう。
北燕岳から  
 1時間くらいこの辺りをフラフラしながら燕山荘に戻ってきた。
後は下山だけだが、何か忘れ物をしたようで下りられない。といことで、まずは燕山荘の生ビールで乾杯。これも至福の時。(^^)  こんな素晴らしい景色をつまみにビールを呑むのを忘れたら、悔やんでも悔やみきれない。

 燕山荘からはゾクゾクと続く登ってくる人達に道を譲りながらのんびりと下りる。合戦小屋からのこれでもかと続く下りでは、疲れもたまってきて下りるのがイヤになるほど。

 帰りは中房温泉から引き湯しているという穂高町温泉健康館(入浴料300円)で汗を流し帰途につく。
HOME