男の川から筑波山(03.03.02)

【地図】 筑波
【コー ス】 男の川登山口(11:15)--山頂遊歩道(11:55)--富士見台(12:05)--
男体山直下(12:10-35)--男体山(12:40)--男の川登山口(13:30)
【天候】 晴 【メンバ】 単独

 男の川左岸沿いに切り開かれた登山道を標高にして100m程登ったあたりで、沢歩きとなります。沢の脇にもうっすらとした踏み跡がありますが、沢の方が断然歩きやすいです。

 二俣が2カ所ほど現れますが、どちらも右。二つ目の分岐を過ぎると水量もへってきて、源頭の様相。源頭部は疎林で急登。この辺りはうっすらと雪が残っていますので、立ち木につかまりながら体を引き上げます。程なく山頂部の遊歩道へ飛び出しました。西へほんの少し歩くと右から薬王院からの道を合わせ、展望のない道を富士見台へ。
 
男の川上流部 男体山山頂直下
男の川上流部 男体山山頂直下
 
 ここは関東平野の展望台、眺めもいいので10人ほどの人が思い思いに休んでいました。これじゃ、私のスペースは取れそうもなく、また風がもろに吹きつけてくるような所なので、ここから男体山へ直登する尾根へ向かいました。山頂直下までくると、展望はないものの、ちょうど良い案配に風が吹きつけてこないところがありました。
そうなったら、ここでランチ。
頭上5、6m上では、風がぴゅーぴゅー音を立て枝を揺さぶりながら通り抜けていきますが、ちょうどこの部分だけ厳しさ無縁のポカポカ楽園。(^^)
でもねえ、ここは楽園とはいいながらも、花粉は容赦なく降り注ぎ、腰を下ろした瞬間からクシャミが止まりませんでした。

 ここから1分くらいでNHKの電波塔、そしてぐるっと回って男体山御本殿。
久々に山に来たので、お賽銭を奮発しました。
下りはNHKから北への道を辿りますが、こちらには雪が中途半端について、滑って歩きにくいです。

 御幸ヶ原のトイレ脇からYH跡への道へ入ります。ここも雪がうっすらとついているので歩きづらい所です。標高にして130m程下って尾根を回り込む辺りから破線路を辿って男の川登山口へ戻りたいのですが、踏み跡が見あたりません。ベンチが置いてあったところから左側の谷へ下ります。
フカフカ落葉の積もったところなので、急斜面もなんのその。沢に下りてしまえば、あとは歩きやすいところ選んで行けば男の川本流に出会えるはず。だいぶ下ったところで左岸へ上がるとハッキリした登山道がありました。

 あっけないほど短時間の山歩きでしたが、なんてたって今日は久々の山歩き。人がわんさかいる筑波山で、静かな山を楽しむことができました。
なお、裏筑波キャンプ場への道は、道路陥没のため通行止めとの表示がありました。どの辺りでダメなのか分かりませんが、行かれる方は気をつけてください。
 

HOME