晩夏 槍ヶ岳 (2) 99.9.12〜99.9.13
 
 山荘の夕食は、チキンソテーとサラダと小魚の煮物。山での食事には文句は言えないが、苦手のチキンがメインには参った。今日の寝床は布団一枚に一人で、超満員ではないがほぼ定員状態か。布団に横になると頭がガンガン痛くなり、じっとしていると痛さが増してくる。早く夜が明けないか願いながらジッと我慢。ウトウトしていると日の出を見に行くという声でまわりがざわつきだしたのを幸いに起きあがる。外の冷気にふれると頭痛はいつの間にかどこかにすっ飛んでいってしまった。モノトーンの世界から槍の穂先が赤く染まり、大天井岳の右肩からガスで見え隠れしながら真紅の太陽が昇る。燃え上がるような陽の光は、寝不足をも忘れさせて、体内に今日一日のエネルギーを与えてくれるかのよう。
朝食の後、槍に手ぶらで再度登頂。山頂に着くとみるみるガスがひきはじめ、まってましたとばかり雲海越しに、常念岳、剣岳、双六岳、笠ヶ岳と姿をあらわす。穂高連峰はキレット越えのガスで見え隠れしている。下山は両手が使えるようになったからなのか、それとも二度目だからなのか恐怖感はなくなったが、気を引き締めて下りる。
槍ヶ岳山荘から日の出 2日目槍ヶ岳山頂から裏銀座方面
槍ヶ岳山荘から日の出 2日目槍ヶ岳山頂から裏銀座方面
 山荘でモーニングコーヒーを飲んで出発。
ここのコーヒーはレギュラーコーヒーで味はいいのだが、ちょっと濃いのが難。
 南岳・天狗尾根分岐までは3000mの稜線散歩。時折飛騨側からガスが湧いてきて視界を閉ざしてしまう。天狗尾根からの下りは、ちょっとしたクサリ場の連続だが2回の槍登頂の成果なのか恐怖はない。天狗池からの槍は湖水と槍沢を隔てて絵はがきにあるような景色だ。ここで槍が見えるまでと20分待ったが、クリアに槍が見えなくて残念。
天狗尾根上部から槍沢・西岳・大天井岳 天狗池と槍ヶ岳
天狗尾根上部から槍沢・西岳・大天井岳 天狗池と槍ヶ岳
 後は下るだけ。槍を振り返りながらの楽しい下りのはずだったが、楽しく歩けたのは槍沢ロッジまで。横尾、徳沢とハルニレの木漏れ日の中の道は気分がいいことはいいが、足が棒のようで辛い。上高地が近づくと人も多くなり、河童橋の喧噪も槍ヶ岳山行の締めくくりのBGMとなって気にはならない。
HOME  槍ヶ岳(1)へ