新緑の庚申山 2001.5.26
【コー ス】 銀山平(5:10)--一の鳥居(6:10)--庚申山荘(7:15-35)--庚申山(8:45-9:30)--大岩小ピーク(9:40-10:30)--天下の見晴らし(11:15-12:15)--一の鳥居(13:10)--銀山平(14:00)
【天候】 曇
【メンバ】 単独
 今回の予定は、昨年、果たせなかった銀山平から皇海山。
家を出るのが遅くなってしまったので銀山平に着いたのは、午前2時。よせばいいのに、星空を肴にビールを飲んでいると、時計の針は2時半。

 4時にセットした目覚ましで一応は起きだすことができましたが、ウダウダしていて歩き出したのは5時を過ぎていました。平坦な林道歩きの時は、まだ余裕があったのですが、一の鳥居からほんのちょっとした登りにかかるともういけません。生あくびは出るし、いつもなら体に負荷をかければ体が軽くなるのに、ちっとも言うことを聞いてくれない。(>_<;;)
そしてやっとの思いで庚申山荘に着いたときには、もう完全にグロッキー状態。(^^; 皇海山までの予定でしたが、これじゃ鋸山もおぼつかない。そんな訳で、本日の目標は庚申山まで。

山荘からゆっくりゆっくり登って着いた山頂は、なんとピンクの石南花が満開です。これだから頑張って登った甲斐があるってもんです。ただ残念なのは、どんよりと曇って遠くの山々までは見えません。それでも皇海山が目の前にどーーん見えてますので元気になります。足元の松木渓谷の新緑は今が旬で、一面、黄緑色の絨毯に覆われています。
ユキワリソウ(庚申山荘の上) シャクナゲ(庚申山頂)
ユキワリソウ(庚申山荘の上) シャクナゲ(庚申山頂)
 山頂からちょっと下ると展望の良い大岩。小鳥の囀りをBGMに目を瞑ると、なんか山に溶け込んでいきそうで、とても気持ちがいい。そのまま、ここでちょっと一眠りです。(^^)

 そうそう、庚申山の花といえば、コウシンソウとユキワリソウとクリンソウ。
ユキワリソウは庚申山荘の上でガレ場で咲き出していました。クリンソウは蕾がやっと芽吹いてきたばかりで開花はまだまだ先です。コウシンソウは、まったく影も形もありませんでした。

 山荘へ下りてきてもまだ時間に余裕があったので、天下の見晴らしへ。最初はカラマツの植林の中の道ですが、これがいま新緑の真っ盛り。その先は広葉樹の自然林。シロヤシオもそこかしこで咲いていました。
天下の見晴らしはその名のとおり、とっても眺めの良いところのはずなんですが、今日は靄っとした空なので眺望はチラットッだけ。そんなことより、そよ風に吹かれながらお昼寝は最高。(^^)
こんなんじゃ、今日は眠ってばかりで何をしにきたのかわかりませんね。
そして下山後、かじか荘で温泉につかった後、また車の中で一眠りしたのは言うまでもありません。(^^)

 本人は徹夜もなんのそので、寝不足なんか若さで何とかなるさと思っていたのは、大きな誤算でした。疲れもたまっていたんでしょうね、皇海山へ行くことより、新緑を楽しむことより、眠らないと歩けない。
あーー、もう歳なんだなあ。(^^;
HOME  栃木の山