スノーシューで黒尾谷岳 (2001.12.23)
【地図】 1/25000那須岳
【コー ス】 G山荘(9:45)--.1206尾根下部(10:30-35)--黒尾谷岳(12:10-35)--
     南月山との鞍部(13:15-25)--G山荘(15:25)
【天候】 晴
【メンバ】 NGさん、Nさん、ふーせん
 NGさんのG山荘を拠点にスノーシューで黒尾谷岳へ行ってきました。
雪もびっちり着いていたので、今回の道なき道を行くルートもずっと歩きやすくなっていました。

 別荘地の中で迷ってしまい、G山荘への到着が遅くなってしまったので、出発はちょっと遅めの9時45分。もっとも、このくらいの時間はNGさんにとっては早いほうだということだ。

 NGさんは歩き始めからスノーシューを、Nさんと私はつぼ足で出発。
別荘地の水道施設のあたりで、つぼ足ではなかなか先に進めなくなったので、ここでスノーシューを装着。
黒尾谷岳から南月山方面 小沢名川源頭部
黒尾谷岳から南月山方面 小沢名川源頭部
笹が埋まりスノーシュー歩きにはぴったし
 小沢名川を渡り、.1206の尾根の下部に取り付く。
この辺りはなだらかな斜面でスノーシューハイクにはもってこいの場所だ。
ところが、黒尾谷岳が近づくにつれ傾斜が増して、スノーシューを蹴り込んでも雪が崩れ、足がかりが得られないので大変だ。みんなで先頭を交代しながら、やっと黒尾谷岳西側の小ピーク。
ここからはなだらかになるのだが、ここからがまた大変。
石南花は雪に埋まっているが、それでも低潅木の密ヤブが行く手を塞いでいるのだ。

 黒尾谷岳の上空を雪雲が行き交っていて、山頂は風が強い。
ただ眺望はピカイチ。近くの高原山から関東平野の先に筑波山までも見えていた。

 黒尾谷岳から南月山への下り口がなかなか見つからない。
どこもえらく急斜面。NGさんが地図とコンパスで行く手を見定め、先導し、どうにか南月山との最低鞍部まで辿り着くことができた。
ここでNさんから一つ上の尾根からショートカットして下りましょうか、と提案。
当初の予定は南月山から白笹山まで行って下山なのだが、今の時間と今日の積雪量から判断して、このコースはもう無理。

 先の尾根に上り一番なだらかなところをNGさんが見定めて、一気に標高差50m程の雪の斜面を駆け下りる。
ここは小沢名川の源頭部。無積雪期ならばメチャクチャ藪漕ぎを強いられるところらしいが、今はスノーシューで快適に進むことができる。
ただ快適と思っていたのはこの辺りだけで、だんだん谷が狭まってきて高巻いたり、枝尾根に飛び乗ったりして、なかなかワイルドなコース。
特に雪壁の近くや沢床のスノーブリッジの通過はオッカナビックリ。
まあ、これもこの辺りを裏庭としているNGさんがついているから、今日は大丈夫だ。
栃木の山 HOME