半月山駐車場から赤倉山 2003.04.19

【地図】 1/25000 中禅寺湖
【コー ス】 半月山駐車場(9:35)--1514ピーク(10:30)--赤倉山(11:15-25)--1514ピーク(12:10-40)--半月山駐車場(13:35-40)--半月山(14:00)--展望台(14:05-14:35)--半月山駐車場(14:45)
【天候】 曇り一時雨
【メンバ】 単独

 中禅寺湖スカイラインは本日(4/19)より開通。
赤倉山へは足尾の深沢から自分の足でちゃあんと登るのが山歩きというものなのでしょうが、今回は半月山駐車場に駐めて半月山南西尾根を下るというコース。駐車場で山支度をしている間に、車が1台やって来ただけで閑散としておりました。

 駐車場の南端から手すりを乗り越え半月山南西尾根におります。ここがこのコースの最高標高点となります。尾根の平坦な部分が終わらないうちに、南西へと方向を変え結構急な斜面を下ると半月峠から深沢へのハイキング道に出ます。ハイキング道には、雪が斑に残っており、特に鞍部には雪が吹きだっていました。地形図の破線路のとおり1500,1504ピークとすべて稜線づたいに行きます。下りの一本調子の道だと思っていましたが、これがおおきな間違い。小さなアップダウンがいっぱいあって、運動不足気味の体には効きます。

 1511ピークは西面を巻き、ピークの南側から赤倉山への尾根へと入ります。ここの下りはカラマツの植林地帯となっていて、入口の2本の木に赤ペンキでマークがありました。
1514ピークまで来ると目指す赤倉山が木々の間から見えてきます。
 
1511ピーク直下から皇海山方面 1514ピーク付近から赤倉山
1511ピーク直下から皇海山方面 1514ピーク付近から赤倉山

 この辺りはシラカンバや落葉広葉樹なので明るく気持ちの良い尾根です。

 1410台地を過ぎると赤倉山の南峰と北峰との間から東に向かってのびやかな笹原がいきなり現れます。ケロケロと微かな声が笹原の下の方から聞こえてきます。少し笹原を下ると水が流れており、この辺りまでくるとこの声がカエルの声だとハッキリ分かります。湿原の奥の方に結構な数のカエルが生息しているようです。カエルの姿を確かめてみたい気もしますが、湿原なので踏み込むのもねえ。今はまったく花は咲いていませんが、水辺にはきっと沢山の花が咲くのだと思われます。それにカエルの多いところにはヘビもいるんだよねえ。(^^;

 赤倉山の三角点は南峰。雪が解けたばかりだからなのか山頂を覆いいてるササは、ベタっと地面になでつけられていました。木々の間からチラッと足尾の街が見えるだけで全く展望はありません。北峰へ戻り1201.3ピークの様子を見に行きたいと思ってましたが、下りっぱなしの山歩きなのにもうすっかりヘトヘト状態。(^^;
このままもっと下ってしまったら登り返しがとても辛そうなので、往路を引き返すことにしました。
 1446と1514の鞍部からは深沢へ向かって青々とした気持ちのよさそうな笹原が続いていて、こちらも歩いてみたくなるような所です。

 1514ピークで山ごはん。湯を沸かしている間に雨がパラパラ。なんとも悪いタイミング。幸いなことに本降りにはならなかったので山ごはんは続行です。半月山の肩越に見る男体山は魅力的です。ところで半月山は丁度半月の形をしているんですよ。在り来たりだけど名前の由来はこの辺りだったりして。
 
 赤倉山直下から男体山 半月展望台から赤倉山への稜線 
 赤倉山直下から男体山  半月展望台から赤倉山への稜線

 この後も雨がパラパラきたり止んだりでカッパを着込むほどでもありませんでした。
1504と1500ピークは登らずに東側を巻くことができました。行きにはこの辺りを雪が道を覆っていたのでこんな道があるなんて分かりませんでした。そして当たり前だけど帰りの方が登りが多くなるので厳しいです。特に最後の駐車場への登りは辛かった。(^^;)

 駐車場へ戻ったのが1時半過ぎ。いくらなんでもコレで山歩きがお仕舞いじゃ寂しい。
せっかくなので赤倉山から半月山まで尾根を繋がなくっちゃねえ。

 ということで半月山へのハイキング道へ。道は駐車場から笹尾根をジグザグに登っていきます。途中で道は尾根から外れて西へ向かってしまうので、ここは尾根を忠実に辿ることにしました。これが地図で見るよりはるかに急斜面。半月山は木々に覆われて展望がありません。あれっ、半月山って展望が良かったんじゃなかったけ。半月山へはだいぶ前に来たので記憶も曖昧です。(^^;

 帰りは展望台経由です。
そう・・、展望台は名前のとおりナイスビューのところでした。このときばかりはポツポツ降っていた雨も止み時々薄日も射し込んでいました。そして展望は靄ってはいますが、女峰山、男体山、奥白根山、皇海山から袈裟丸までバッチリ。(^^) 赤倉山までの稜線もクッキリとみえました。そうそう、中禅寺湖の眺めは一級品です。八丁出島、上野島がほんと地図の形のとおり見えました。

やっぱり山歩きは始めに登って最後に下りるに限りますね。(^^;)
 
 

栃木の山 HOME