梅雨の合間に男体山 03.06.14 |
|||||
昨年も雨を覚悟で梅雨の真っ盛りのときに太郎山へ行って、思いがけずにたくさんの花が待っていて感動しました。 さあて、今年も・・・と、男体山へ行ってみました。 本日の山行は朝4時に起きて遠出をしようと考えていましたが、起きることができませんでした。朝8時過ぎにやっと起きだして、休みの朝の美味しいコーヒーをのんびり飲んでからのスタート。こんな時間からの山行じゃ 遠くへは行けないし、いつもの日光の山、辺りまでかな。 東北道の空は今にも落ちてきそうなどんよりとした雲行きでした。そして志津に着いたのは12時半。いやあ、こんな天気にもめげずに山に来ている人がいっぱいいるもんですねえ。なんと志津の駐車スペースびっちり車でふさがっていました。 |
|||||
花は志津小屋の周りにスミレがチラホラ。 ここから山頂までの間はシラビソなどの針葉樹林帯。足元にはミツバオウレン、マイヅルソウが咲いていました。 2225ピークから上になると、イワカガミのピンク色が登山道を彩るようになります。 可憐なコミヤマカタバミはうつむき加減に白い花を咲かせていました。 もっと標高を上げた2350m付近からはヒメイチゲが咲いていました。 |
|||||
|
|||||
登山道から50mほど離れた藪の中でなにやらゴソゴソと動いているようです。コヤツはこちらから遠ざかっているようなので、安心してコヤツの行き先を観察できましたが、コヤツは臆病なのかちっとも姿を現せてくれませんでした。まあこんなことを言 ってられるのは、コヤツがこちらへ向かってきていないからなんでしょうね。(^^; |
|||||
|
|||||
今までポツリポツリとだけきていた雨が本降になってきたのでカッパを着ての下山。カッパを着ての下山、夏前とはいえさすがに暑いですね。志津小屋まで下りる頃にはカッパの中は蒸れ蒸れです。おまけに粘土質の土が大部分なので、滑るし、ズボンの裾は汚れるしで大変でした。 昨年の太郎山ほどは花は多くなかったですが、やはりみずみずしい山、輝いている山に感動です。(^^) |
|||||