太郎山(日光) 1998.7.25
太郎山夏の花略図
光徳から歩き出すと、一面のミズナラ林。樹々の間を抜けて木霊するウグイスの声が新鮮に聞こえる。林床を被うミヤコザサの頂上部から緑色の新芽がのびている。
カラマツ林から谷沿いの道に入ると、黄色いサワギクや赤い実を付けたノイチゴと並んで頭がしっぽりと濡れたキノコが姿を現している。
ハガタテ薙は急登でやっと登り切って稜線かと思うと、そこにはまたもう一つ薙の急登が待っていた。
山王帽子山分岐から小太郎山へはシラビソなどの針葉樹の香りのするところ。この匂いをかぐと日光の山に来たという気にさせてくれる。木下には、まだ咲き残っているゴゼンタチバナの花がいくつか。
小太郎山が近づくと草原上になり、いろんな花でお出迎え。
コゴメグサ、可憐な白のシラネニンジン、シベの長さが目立つオトギリソウ、紫色が清楚な感じのヒメシャジン、たった一株しかなかったが紫色に包まれた黄色がお似合いのミヤマオダマキ、マルバタケブキ、ノアザミ、…。
時々ガスが切れて戦場ヶ原や男体山がぱあ〜っと視界が開ける。そのたびに小太郎にいた人たちからわあっと歓声が上がる。
小太郎から太郎山へも、稜線を彩るたくさんの花たちが待っている。
右手下に大きな広場が見えると、最後の太郎山への登り。ウスユキソウやコゴメグサ、ヒメシャジンに元気をつけられて山頂。山頂は風があって寒いが、この風のおかげで時折、ガスを吹き飛ばしてくれて遠く尾瀬の山からエメラルド色をした眼下の切込、刈込湖を堪能させてくれる。

戦場ヶ原はピンクのホザキシモツケが満開だった。
 
登山口からハガタテ薙、頭
稜線の針葉樹林帯
サワギク、ソバナ、ゴゼンタチバナ


小太郎山付近
ハクサンフウロ
ミヤマオダマキ
タチコゴメグサ
ミヤマシャジン
マルバタケブキ
トモエソウ
ガスが晴れてきて戦場ヶ原が姿をあらわした
小太郎山から戦場ヶ原
太郎山付近
ウスユキソウ
イワオトギリ
シラネニンジン
 
 
栃木の山へ  目次へ