三滝から宝生山、熊鷹山(99.4.29)
三滝から熊鷹略図
メンバー  Nさん、Sさん夫婦、Tさん夫婦、Sさん、私(みんなFYAMAer)
コースタイム
   学林口9:40--白ハゲ口(10:15-25)--三滝--展望台11:05--
   宝生山(12:35-13:20)--熊鷹山(14:35-55)--白ハゲ口16:25--学林口16:10
8:30吉水駅集合しNさんの車に便乗させてもらい3台の車で登山口へ。
学林口はヒンヤリとしていてみんな上着を羽織っての出発。
この辺りでは花びらが落ちているくらいでアカヤシオは終わってしまっている。道端のヤマブキ、タチツボスミレ、エイザンスミレは今が盛り。
濡れて滑る木道を通りおそるおそると三滝の滝壺へ。
一段目の滝の上にはピンク色をしたアカヤシオがいらっしゃいとお出迎えです。
新緑の沢  氷室山分岐からは、体重制限がありそうな怪しげな丸太橋を渡ったり、転石を飛びながらの渡渉を繰り返し、沢を遡行していきます。
沢は瑞々しく、木々は今若葉が芽生えたばかりのようで、とても清々しい。
また落葉の中に一歩足を踏み入れると、膝まで潜ってしまい、こんなラッセルもまた楽しです。
ニリンソウが一面に咲きそろっているところで一休み。
新緑が綺麗な沢(三滝→宝生山)  
ワイルドな沢からはなれ、尾根筋へ。
急登で息も上がってきましたが、まだ枯れ木だらけの山に、ぼわ〜っとぼんぼりに灯をともしたようにアカヤシオが咲いていて疲れをいやしてくれます。
宝生山頂上ではやっぱりアカヤシオが待っていてくれました。
山頂にいた人の話では、いつもの年より少ないとのことでしたが、これだけあれば十分。で、花より団子、アカヤシオよりメシです。
ランチタイムの途中で小粒の雹がパラパラと。
熊鷹山より丸岩岳 熊鷹山へは、自然林の中の歩きで清々しく、シジュウカラも近くで囀っている。西側には奥白根山、皇海山、袈裟丸山、そして赤城山までのナイスビュー。

熊鷹山では、名物のぶっ壊れやぐらも新しくなり、やぐらからは秩父の山々や浅間山越しに八ヶ岳、蓼科山までのナイスビューです。
熊鷹山から丸岩岳(右)奈良部岳(左奥)  
下山は白ハゲ沢へ。
沢の上部ではカタクリもチラホラとまだ咲いていました。
下るにしたがって、水量も増え、また転石を跨いで渡渉したり、少し崩壊した道をへつったりで、ここもなかなかとワイルド。
そして、沢に体ごとドボーンと落ちることもなく、白ハゲ口、学林口へ。
HOME  栃木の山  熊鷹山の花