山王帽子岳直下深雪で敗退 00.2.12
 先日切込・刈込湖スノーハイクに行ったとき気になっていた太郎山への登山口。
山王峠近くの太郎山登山道から、あわよくば小太郎、いや太郎山までいってやろうと考えていたのですが、奥日光に積もった雪はやはり想像以上のもので山王帽子山までもたどり着けませんでした。
天候:晴れ時々小雪  メンバー:単独
コースタイム
光徳P(8:55)-山王帽子山登山口(10:20-35)-山王帽子山直下(12:45-13:05)-山王帽子登山口(13:50-14:15)-光徳P(15:10)
山王林道より山王帽子山 R120はよく除雪されてるが、光徳への道に入ると一気に冬景色となる。
山王林道は光徳牧場の先で冬季通行止めです。
峠へは林道歩きです。
林道下部は圧雪されていて歩きやすいですが、峠近くになるとフカフカ雪で結構疲れます。林道でXCで頑張っている方もいらっしゃいました。
ミズナラ林の先に目指す山王帽子山  
 山王帽子登山口からは10歩くらいは踏跡ありでしたが、あとはワカン着けてコンパスと地図、そして所々にあるテープをたよりに行きます。
最初はダケカンバの中の緩い斜面、針葉樹林の中の急登を頑張って1800mを超える頃、一度山王峠南の平坦地や戦場ヶ原が見えてきます。
この辺りから一歩登っては二歩ずり下がるって感じです。ワカンを着けていても膝から腰まで潜ってしまい難儀します。時折、吹溜まりにはまってしまうともう大変です。もがけばもがくほど雪に埋もれてしまいなかなか這い上がることはできません。この様はアリ地獄のようですね。
1850m付近から三岳、山王峠方面 1950m付近から戦場ヶ原方面
1850m付近から三岳、山王峠方面 1950m付近から戦場ヶ原方面
もうしばらく登るとまた展望の開けたところがあり、ここからは三岳が目の高さに見え、その奥にぼんやりと温泉岳のシルエットが見えますが、雪雲でその先にあるはずの奥白根山は見えませんでした。
雪と戯れるのに飽きた頃、山頂直下の平坦地に着きます。
当然ですが一面真っ白の平坦地、ダケカンバの枝越に男体山が大きく見えます。
山頂までは標高差にしてあとわずかですが、雪との格闘はもう結構なので、男体山が大きくよく見えたところでこれ幸いとばかりにここで山ご飯を食べることを口実に登のをやめました。(^^ゞ
男体山を見ながら雪見山ご飯です。(^^) これがまた一段ととおいしいです。下りはあれほど雪に悩まされたのに、あっという間です。
下の方に登りのときにつけた自分の足跡が見えるので適当なところをショートカットし、そして雪だるまになりながら、それでも下りだからへっちゃらです。
山王帽子直下平坦地から男体山  
栃木の山  HOME  山王帽子山(2001春)