東京マラソン(5)(2008.02.17)
(中間〜ゴール)
ゴールはもうすぐ、頑張らなくっちゃあ


参加者:27,386人
完走者:26,654人
グロスタイム 4時間51分17秒
ネットタイム 4時間35分44秒

スピリットタイム
5-10km 30:38
10-15km 31:06
15-20km 31:02
20-25km 32:57
25-30km 33:45
30-35km 35:16
35-40km 34:05
40-42.195km 15:34

女房の第2の応援ポイントは日本橋。
これだけの人で分かるかなあ。
左側をゆっくり走っていると、居ましたよ、居ました。
あれ、あちらはコチラに気がつかないみたい。手を振って通り過ぎてからあちらは気がついたみたい。

水天宮を過ぎると、また給食所がありました。
さっきバナナを頂いたばっかりなのでパスしてしまいましたが、ここは人形焼きだったようです。うっ、残念、食べたかったなあ。
25km過ぎると結構な疲れが足に溜まってきていましたが、もうすぐ雷門だよって声を頂くだけでパワーが出てきます。
25kmの給水ポイントでも再びBCAA粉末を溶かしてゴクリ(25-30km 33:45)。
雷門折り返しでは、もちろんオノボリサンなので記念撮影。
でもこのときもまだ接写モードなのに気づいていない。残念だわ。
 
日本橋付近で(女房撮影) ピンボケだけど雷門です

日本橋付近で Photo by wife
あれ〜、気がつかなかったの。
とおり過ぎちゃいました

ここどこだか分かります?
これも接写モードでピンボケ 残念
正面が雷門です



次の女房からの応援ポイントは茅場町。
水天宮辺りで女房に電話したら、高速の先にいるって。
さあて、もうひと踏ん張りだわな。

・・で、お約束の場所にいました。
ここで女房からゼリー飲料とスポーツ飲料をガードレールに座って休憩しながら頂きました。
・・が、このあと走りだすときが膝、太腿がギシギシいって大変でした。
再び銀座通りを走りますが、足が痛いの何のって。
でも沿道からみなさんが頑張ってって声援をいただけるので歩かずに何とか走れます(30-35km 35:16)。
反対側車線は最後尾のランナーでしょうか、苦しそうに走っていす。すぐ後ろには救援バスが着いていました。
なんかこれってプレッシャーになっちゃうんじゃないの。

銀座4丁目から左折すると歌舞伎座。
ここでは役者さんも応援していました。
築地で左折すると35km。
この辺りからチョコレートだったり、お味噌汁におにぎりだったり私設エイドがいっぱい。
私は女房の助けを得て空腹は満たされいますが、この頃だとお腹ペコペコのランナーが大部分でしょうからとてもありがたいことです。
そして本コース最大の難関といわれているのが佃大橋。
斜度はたいしたことない登りなんですが、これが延々と続いていくような感じで、ここはさすがに歩かずにはいられませんでした。
こちらはヒーヒーいってるのに傍らを駆け上がっていくランナーもいました。
橋の頂上部分までくれば、あとは重力に任せて下るだけ。ところが、そんなことも膝が痛くてままならず、ゆっくりのペースで走り下っていくのがやっとです(35-40km 34:05)。
 
歌舞伎座の前で ゆりかもめ豊洲駅から駅前を走るランナー達

歌舞伎座の前
役者さんも沿道にでて応援

ゆりかもめ豊洲駅からPhoto by wife
駅前を走るランナー達



春海橋も登るのが辛かったなあ。もちろんここも歩いてしまいました。
そして豊洲。
もう歩きたくて、歩きたくて、でも、ずーーっと途切れることのない沿道の応援があるから、歩いてなんかいられません。

フィニッシュ、みんな笑顔・笑顔有明にもまた登りがあります。いやあ、もう、走れません。でも、あと、1km。
正面にはビックサイトも見えてきて、もう、足が棒のような状態だけど、ここはほんとに最後の力を振り絞っての頑張りどころ(40-42.195km 15:34)。
で、ビックサイトへ右折すると、フィニュッシュゲートがもう目の前。
左側では乗りのいいサンバの音楽に合わせて薄着のサンバガールが大勢で踊っていました。
右側はというと、長〜くて高いスタンド席で、ほんとに沢山の人が私たちのゴールを見守ってくれてます。
そして、バンザ〜イ! ゴールです。

みんな、いい顔してゴールしてるよね。
笑顔、笑顔、笑顔。そういえば走っているときもみんな苦しそうな顔して走っている人ってあんまり見かけなかったなあ。
ヒートジャケットを着たらバナナと飲み物を頂いて先に進みます
で、ゴールするとまずはヒートジャケットを着せてもらって、水分補給、その後みかんとバナナ、水を頂いて、RCチップの回収。
こちらでは、係りの方に靴に止めたおいたチップをはさみで切ってもらいます。そしてチップと引きかえに、おめでとうございますって言葉といっしょに完走メダルを首にかけてもらいます。
いやあ、うれしいなあ。メダルをかけてもらえるんですよ。
この辺りからジワジワ完走した喜びがこみ上げてきます。

 

ここでRCチップとメダルと交換します

ストレッチエリア

RCチップと交換に
メダルをかけてもらいます
係りの人がチップを外してくれます

どんどん先に進むとストレッチエリア
ここでストレッチしとかないと
明日、動けなくなっちゃうよ



その先にはストレッチエリアがあったり、エアーサロンパスの試供品がいただけたりして、さらに進むと手荷物の受け取り。
荷物の受け取りに昨年は1時間も掛かったという話を聞いて心配していましたが、預けたトラックの番号順にエリアに荷物が広げられており、全くの待ち時間なしで手荷物を受け取ることができました。
さすが東京さん、昨年の失敗をちゃんと反省してるじゃん。

で、荷物を受け取ると今度は着替え。
「女性はこちらからお入りください」「男性はあちらから」って係りの方が案内しているけど、会場に入ると、着替える場所は同じスペースじゃん。
まあ、ヒートジャケットを利用して、うまく着替えはできますが・・。

そうそう、豊洲乗換えのビックサイトへのゆりかもめは、改札規制していて、えらい混雑だったと女房が言ってました。
その混雑のおかげで私のゴールに間に合わなかったのですが。
応援でゆりかもめ乗車のみなさん、気をつけてくださいね。


 
預けた手荷物は朝のトラックのナンバーのところで返還されます ヒートジャケットとメダル、ナンバーとルート図

預けた手荷物は
朝のトラックのナンバーのところです

メダルとヒートジャケット
ナンバーとルート図


こんなに大勢の人が参加して、しかも最後尾からのスタートだから無理と思っていたフルの記録更新がなんとできちゃいました。
これもまず第一に女房も応援。
古女房だからっていってもやっぱり身内の応援はありがたいものです。
この辺りで応援しているかもっていうだけで疲れた体がシャキッ〜としてきます。
というか、走っていて辛く感じていても、もしかしてこの辺りにいるかと思うと、探す方に気がいって辛さを忘れることができます。
あと、疲れのでてくるときに絶妙なタイミングでの差し入れはとてもありがたいものでした。
記録更新ができたもうひとつは、走っていて飽きのこないイベント。5kmおきくらいにバンドや踊りなどあって楽しめました。
そして、なにより途切れることない応援の人達の声援はとても元気づけられ、走る原動力になりました。
ありがとう東京!

東京マラソンルート図へのリンク

P.S.
千葉マリンでは全く役にたたなかったランナーの位置情報システム。ここ東京では5kmの通過とほぼ同時に集計されたようです。
いやあ〜スゴイ。
ランナーアップデートサービス大会公式サイトへのリンク

P.S.
ナンバーを入れればその人のゴールシーンも見られちゃうんですよ。
ゴールシーンムービーのページへのリンク

 

・東京マラソン
(1)体づくり(2)エントリー手続き(3)スタート(4)前半、(5)ゴール
 

レッツ・ランニング HOME